有限会社ヤマカ
大阪市平野区西脇1-2-30 
TEL:06-6705-1171 
お問合せ
ヤマカの和
TOPページ
 

 

業務内容 < うるし
■うるしとは…

『うるし』と聞くとどのような物と考えますか?
漆は、『漆の木』・『漆の樹液』・『漆塗りの物』に大別されますが一括して『うるし』といい、秋には美しく紅葉するもの・かぶれるものというのが一般的な見方です。しかし、最近では漆による抗菌性にも注目されています。
本来、漆は漆の木(漆属植物に属する)にキズをつけた時に分泌される樹液のことをいいます。
漆の生産地は、日本、中国、韓国、ベトナム、タイの東南アジア諸国(現状、大半が中国産)です。
漆の定義は、次の通りです。

1) ウルシ科ウルシ属植物の樹皮に傷を付けたとき、油中水滴形のエマルジョンで分泌する樹液で、常温で乾燥硬化するものをいう。
2)

その主成分の化学構造が、カテコールの3の位置にC15、C17または、4の位置にC17の直鎖アルケニル基が付いたもので他に、水分・水溶性多糖類(ゴム質)・糖タンパク(含窒素物)及び少量のラッカーゼで構成されるものをいう。

3) 乾燥構造が焼き付けなどの人的なものを除いて、常温のもとで初期において酵素ラッカーゼの働きにおいて乾燥するものをいう。

拭き漆に挑戦
■漆塗り用備品・彩色用具
下地、中塗り、上塗り、仕上げ塗り用にお使い頂ける天然漆を各種ご用意しております。
また、漆に関連する商品も多数取り揃えております。
◆ 生うるし
  •  生漆      … 下地・摺り漆用
  • 伊勢早漆(唐木用)… 唐木・摺り漆用
  • 伊勢早漆(呂色用)… 呂色磨き・摺り漆用
  •  箔押漆     … 金箔押し用
◆ 黒目うるし
  •  黒漆      … 下地・中塗り・上塗り・仕上げ塗り用
  •  透漆      … 中塗り・上塗り・仕上げ塗り用
◆ その他

漆塗りに関する備品及び油性塗料、彩色塗料を多数取り揃えております。

その他多数取り揃えております。
■気になる『漆かぶれ』の対策と予防

初めて漆塗りをする方にとって一番心配なのは、『かぶれ』だと思います。
直接皮膚に漆が付かなければかぶれる心配はありませんが、まれに体質的・精神的に合わない方がおられますので注意が必要です。
予防策としては、肌を覆うような服装(長袖・長スラックス)とゴム手袋等をしようして作業をすることです。
万一かぶれても、腫れ自体は転移せず4〜5日で完治します。

■漆(うるし)の抗菌性について

漆の用途は、塗料にほぼ限定されていますが、昔から『漆塗り』の重箱に入れた『おせち料理』は傷みにくい、漆塗りのタンスには虫がつかない、などと言われており、漆には素材の保護、美観を与えるといった塗料本来の目的以外の機能性の保持が予想される。しかし、実際には漆の抗菌性、防虫性の効果についてはよくわかっていない。そこで、ウルシオールの構造がフェノール系の抗菌剤の構造に似ているという事にも注目して、漆の抗菌性について試験を行った。

試験結果は下記の表の通り…

(フィルム密着法による黄色ブドウ球菌に対する漆塗膜の抗菌性試験結果)

試 料
生 菌 数
接種時
24時間後
減菌率(%)
日本産
4.3×104
<1.0×10
100
城口産
<1.0×10
100
毛ぽ産
<1.0×10
100
畢節産
<1.0×10
100
ベトナム産
5.4×10

試験の結果、漆塗膜の黄色ブドウ球菌に対する抗菌効果が認められ漆の粉末化によって他素材への複合が容易になった。

 
 会社案内 お問い合せ ヤマカの和 TOPページ
 
Copyright (c)2004 有限会社ヤマカ. All Rights Reserved.